サクラマスを
釣り上げてからの
写真撮影の時は放心状態・・・
フックと指の位置が
ヤバい気がしませんかっ?
「グネグネ・・・
ニュルニュル・・・」
って滑り落ちて
フロントのフックが
薬指を貫通しました!
幸い貫通したのでニッパーで
フックを切って抜くことが
できましたがっ。
実は一度の失敗ではなく…
60㌢2.6㌔の立派なサクラマスの
写真がひどく乱雑なわけは・・・
ランディングネットを
背負い忘れたときに限っての
ヒットっ!で
必死に岸際のバンクに
追い詰めなんとか
脇に抱えたのですが・・・
「グネグネ・・・ニュルニュル・・・」
って滑り落ちて
ウェーダーと指にフックが刺さって
サクラマスを片足に押さえつけて
ケンケンで斜面を上がって
サクラマスだけをフックから
外しての撮影だったからなのです。
なので写ってる出血は
サクラマスのものではないのです。
もちろん痛みは
ほぼ感じないのです
…こんな場面ではっ!
これまた
そんなときに限って
ニッパーを持ってなく
ルアーを指にぶる下げたまま
車に乗って見つけた
プラント屋さんの事務所を訪ねて
ニッパーをお借りしましたよ( ̄▽ ̄)
福井の人々は
ひとの良い方が多く
プラント屋さんも
そのままで
「えらいことになっとるのぉぉぉぉ~」
「ワシが切らんでもええかのぅおぉぉ」
って心配してくれました。
誠くんが釣った時の写真撮影も
「ルアー付いたままのが
カッコええでっ!」
そんな僕のリクエストに誠くんが
応えてしまい・・・
やってしまいました。
この時は親指の腹に
真っ直ぐ刺さってて心の中で
「こりゃ厄介やで・・・
病院行かなアカン・・・」
思ったのは僕だけで・・・
なんと誠くんは無造作に
思いっきり引っこ抜きました。
「ピュぅぅ」
って
一瞬血が飛んだの見えましたが
誠君は何事もなかったように
撮影を終え再びキャストを
始めました!
そんな経験をしながらも
「ほんの少しでも
ランディング率を落としたくない」
…なんて理由で
フックをバーブレスにする
勇気を出せない対象魚が
ランディングネットは絶対に必要です!!
![]() |
ネット ランディングネット サクラマスネット ソウルズ ビッグトラウトネット T-3 価格:39,600円 |
![]() |
アングラーズリパブリック ストリームビュー SVランディングネット 42cm RO(ローズ) SV-LN42/RO 価格:27,720円 |
![]() |
バレーヒル(ValleyHill) ハンドメイドランディングネット(サクラマス用) L オリーブ 価格:13,355円 |
![]() |
バレーヒル(ValleyHill) ハンドメイドランディングネット(サクラマス用) L マスタード 価格:12,628円 |
! 九頭竜川サクラマス - カリスマ@アフロの九頭竜川サクラマスよもやま話
なぜブログ書いてんのっ?僕がブログを書く理由~カリスマ@アフロ - カリスマ@アフロの九頭竜川サクラマスよもやま話
釣りビジョンのご加入の際はぜひこちらから
よろしくお願いします。ほんの少しですが
筆者の実入りとなりブログ更新の励みとなります👇
広告