シーズン初期の九頭竜川の
サクラマスルアー・・・
使用するミノーは
ディープダイビングミノーや
ミディアムディープミノーが
中心となります。
僕のタックルボックスから・・・
一番左側の赤金のカラーは
一世風靡したミノーの
バスディのシュガーディープです。
特にシーズン初期の下流部では絶対的です。
そしてチャート系ピンクのミノーが
シュガー 2/3ディープ 85F
👇
![]() |
BASSDAYSUGAR 2/3 DEEP SG 85Fシュガー2/3ディープSG 85Fcolor M-14 アカキンsize 85mm /メーカー[バスデイ BASSDAY] 価格:1,534円 |
今現在 年々 水深が浅くなりつつある
主流で定番ですね。
カラーについては定番がないようなので
気に入った色で大丈夫・・・ですが
僕自身は地味なシルバー系や
ブラックゴールド系も多用します。
noteを完成させました。
ぜひよろしくお願いします。
今また九頭竜川にサクラマスを釣りに行く|カリスマ@アフロ|note
初めての方はルアーのロストも考えて
スペアもある程度用意した方が安心です。
サクラマスルアーは
ふつうに釣具店に置いてないことが多いですね。
特にサクラマス解禁になると
品薄になるのでオフシーズンに
少しずつ買い集めてますよ。
九頭竜川でお会いできるのを楽しみにしております。
アフロを見かけたらお気軽に声かけてくださいね✨
サクラマス・ロッドといえば
一切の妥協を許さない
M&Nコーポレーション
![]() |
M&Nコーポレーション トゥイッチンスペチアーレ ボロン TS-801MN-HTZ (大型商品A) 価格:85,250円 |
![]() |
M&Nコーポレーション トゥイッチンスペチアーレ ボロン TS-806MN-HTZ (大型商品A) 価格:89,650円 |
楽天でのお買い物の際は
👇ぜひよろしくお願いします👇