みなさんは
フィッシングベスト派?
それともフローティングベスト派?
僕は長年
ショート丈のフィッシングベストを
愛用してました。
なんでかというと
トラウトフィッシングに
フローティングベストが似合わない
気がして…。
怖い思いをした回数は
ウェーディングのシーバスゲームよりも
ダントツに多いのに…。
2018年シーズンから
奥さんの勧めで
ノーブランドながらフロート剤入りの
チェストバッグを着用です。
まぁなんとなく
話しかけたアングラーに
ちょっと素人扱いされる感が
ありますが…(笑)
2019年九頭竜川サクラマス やはり初期は下流域から - カリスマ@アフロの九頭竜川サクラマスよもやま話
このポイントや
はたや右岸中洲など釣り下がると
深くなっていって流れに逆らって
戻れず怖い思いをします。
また岸のバンクが崩れて流れに
落ちたこともあります。
またどんな理由かは
定かでないけど五松橋下流高圧線を
流されるフライアングラーを
目撃したこともあります。
なんとか無事でしたが…。
まぁそのあたりは
自己判断ですが
あなたはフィッシングベスト派?
それともフローティングベスト派?
広告
サクラマス・ロッドといえば
一切の妥協を許さない
M&Nコーポレーション
![]() |
M&Nコーポレーション トゥイッチンスペチアーレ ボロン TS-801MN-HTZ (大型商品A) 価格:85,250円 |
![]() |
M&Nコーポレーション トゥイッチンスペチアーレ ボロン TS-806MN-HTZ (大型商品A) 価格:89,650円 |
楽天でのお買い物の際は
👇ぜひよろしくお願いします👇
広告