カリスマ@アフロの九頭竜川サクラマスよもやま話

1993年から通い続ける九頭竜川。今知っている九頭竜川サクラマスの事を …闇雲に通ったあの頃の僕が知りたかったことを仲間たちのエピソードとともに綴ります。

シャローミノーによるミノーイングは「ファン的要素」だけでなく「釣るためのメソッド」

九頭竜川サクラマス

プールトップの荒瀬のミノーイングゲーム

 

f:id:kamenozou:20190329232407j:plain

「バラ…したぁぁぁぁ」

 

グリン!グリン!

 

アワした瞬間にヘッドシェイクしてローリングしたので

その瞬間、しっかり口にフッキングしたはずなのに

なぜかウロコが付いてきました。

f:id:kamenozou:20190329232351j:plain

 

 

先行の、ひでさんもフックアウトで

バラしてフロントフックにウロコ…

 

Instagramで同じようなバラしが

複数、掲載されてて

「なんでバラすの?僕なら…」

って思ってたら

同じようなバラしでした(笑)

 

 

 

 

f:id:kamenozou:20190329234143j:plain

プールの頭の部分…のガンガンの瀬にいました!

 

強い流れの大きな石が

ゴロゴロの足場での、

ウェーディングなので

アワセが上手くキマらなかった

のかもしれません。

 

悔しいっ!

けれど楽しい…!

 

それが荒瀬のミノーイングゲームなのです。

 

 

2019年シーズンは雪代が少なく、ついでに雨も少なく、低水位の九頭竜川なので、シャローミノーによるミノーイングは「ファン的要素」だけでなく「釣るためのメソッド」としても有効だと思われます。

決して昔の、良き時代の釣法ではありませんよ!

 


荒瀬に着いたサクラマスをシャローミノーで軽快に狙う!

この釣り方が九頭竜川サクラマスの醍醐味かもしれません。

 

そんな荒瀬のミノーイングゲームをお伝えしたいと思います。

 

・瀬に着くタイミング

・瀬に着く時間の合図的な現象

九頭竜川サクラマスのポイント、代表的な瀬

・使用するミノーの種類 使い分けとチューニング

荒瀬に着いたサクラマスをシャローミノーで軽快に狙う!九頭竜川サクラマスのテクニカル‘note’|カリスマ@アフロ|note

note.mu

ぜひよろしくお願いします✨✨

 

 

 

 

ルアーケースの中身の理由(ワケ) 九頭竜川サクラマスアングラーの場合 - カリスマ@アフロの九頭竜川サクラマスよもやま話

www.kamenozou.com

 

美しいタックルで美しいサクラマスを釣る!・・・というコンセプト - カリスマ@アフロの九頭竜川サクラマスよもやま話

www.kamenozou.com

 

荒瀬に着いたサクラマスをシャローミノーで軽快に狙う!九頭竜川サクラマスのテクニカル‘note’|カリスマ@アフロ|note

note.mu

 

 

       スポンサーリンク