相変わらずのブリ・ワラサの青物フィーバーの
伊勢湾・ショアジギングです。
今朝は火曜日からを着けてた
マイナーポイントへ…
昨日は、友人のみつるくんに
会ってしまい、いっしょに釣るのもいいかと
しばらくいっしょにやってから入ったので
時合いを逃した?(笑)
ということで
今朝は薄暗いうちからエントリーしました。
ベイトフィッシュがたくさんで
届きそうなところに「海坊主」
スナメリも見えます。
明けるまではミノーかなっと
ディエルのリップレスのミノーに
45㌢くらいのシーバスが2連発!
狙ってるとなかなか釣れないのにねぃ…。
イワシボールが目の前にあり
同時に入った若者アングラーが
遠慮してるので
「こっちにおいでよ」って
即します。
風向きが変わったら
イワシボールが消えて
「静かになったね」
なんて言ってたら
ひっさんオリジナル・ハンドメイドのジグに
「かっつぅぅん!!」
ヒットです。
ガタガタガタって首を振ります。
決して小さくない青物を実感
そして長い時間のファイト…
ブロックの角の内側に
回り込もうとしても
テンションを抜てやると
沖に走り直すのも
ツバスクラスやサワラのやり取りと
何度かの失敗で経験済みです。
クライマックスの取り込み
すでに腕はあがってしまって
プルプル状態で80㌢クラスを見て
余計に手も震えます。
若者アングラーがネット係を
買って出てくれました。
一発で決まり
無事に「入った!」
ほっとした瞬間の
直後の悪夢!
ワラサの入ったネットが
枠ごと落下…
そんな時に限って
ランディングすると、厄介なほど
からむフックもネットにかかってません。
なぜか
そんなことを予感してたのか
スペアにサクラマスに使用してる
ネットを背負ってました。
しかし
ネットが届くように
しゃがむとワラサはブロックの上…隙間です。
80㌢のワラサを
リフトして半身をあげることはできません。
若いアングラーに危険を冒して
降りてもらうのも気が引けます。
タモ枠ごと落下した瞬間
ブロックから落ちそうになってましたから…
何とかしゃがんで
リフトしてネットに入れようにも
運悪く通ったばかりの遊漁船の
引き波に持ってかれてブロックにリーダーが
当たってブレイク…。
悔しい!
けど、準備したものより魚が上回ったこと
それが楽しいんだっ!
それこそ、
それが楽しい
アングリング✨✨
と僕に言い聞かせてます(笑)
みんなに内緒で
抜け駆けしたのも失敗?
ほかに誰かいたらスペアのタモなり
名人の域に達したギャフが
出て来たはずです…。
車止まってるの行き道に見たもの(笑)
枠が落下した原因?
若者アングラーは持ち上げず
手繰り寄せてくれてて
ランディングに問題は
なかったはずです。
なにせイッパツで
決めてくれたのだからっ!
ネジ山が切れてます…(笑)
全部ネジ山が切れてました。
ゆるんでたことはなく…
用意したタックルより魚がデカかったのです。
このタモは、海釣堀用で
一番、キャパシティのある高屋橋の護岸に
入るために購入したものです。
60㌢のネット枠は先日のサワラで破損で
45㌢の枠を、ひっさんに先週もらったものでした。
釣り具やに行けないので
今度の月曜日には
ネットの購入が間に合いそうも
ないので今度の月曜日は
僕がブリを掛けたら…
アシストよろしく✨✨
まぁ砂ブリ、砂ワラサに
こだわるのもありかも?
写真・みつるくん
写ってるのは僕です。
広い浜でフルキャストして
ブリを掛ける…
そりゃ掛かったら楽しいでしょうねぃ!
それにしてもこの記事だけでも
たくさんのアングラー仲間が
登場します。
ここ最近の僕のブログも
たくさんの仲間が登場してくれてます。
そんな、みんながいるから
釣りは楽しいのです。
それがアングリングというものですね。
ありがとうっ!!
ひっさんオリジナル・ハンドメイドのジグも
残り2個となりました。
それにしても
マキッパ40g売り切れ!の件
ご購入は👇
![]() |
【11月1日エントリー&楽天カード決済で最大P36倍!】メガバス マキッパ 40g グローゼブラ【ゆうパケット】 価格:852円 |
![]() |
【楽天カード決済&エントリーでP12倍確定!1日0時~】メガバス(Megabass) マキッパ 40g 【ネコポス配送可】 価格:851円 |
![]() |
【11月1日エントリー&楽天カード決済で最大P36倍!】メガバス マキッパ 40g BLUPIN GOLD【ゆうパケット】 価格:852円 |
楽天でのお買い物の際はこちらからお願いします👇
広告