青物に沸く鈴鹿市周辺サーフ
ですが、その海岸は子供の頃に自転車で
来て釣りをしていた同じ海岸です。
ソルトのルアーフィッシングを本格的にやりだしてからも、すでに30年近くなりますが
「青物フィーバー」なんて初めてのことなんですよ!
まぁ夏から秋のはじめにツバスが釣れることもありましたが…
海苔の始まった今頃の季節…
子供の頃にはミミズを掘って持って来たり
スコップでゴカイを掘ったりして
小さなカレイやメゴチ、ハゼやセイゴを
釣りました。
たまに変わった魚が釣れると
大喜びしましたね!
そして夕暮れの鉄橋を渡る電車の音は
ちょっと心細く感じました。
そのサーフでブリが釣れるなんて
想像もつきませんでしたよ。
今回の青物フィーバーは、なにより
旧友のひっさんも、しっかりハマり
いっしょに行けたり、こまめに
うちに情報を聞きに来たりするのが
うれしかったりします。
なんとか釣れてるうちに
ブリをキャッチしたいねぃ…。
合わせて見てほしい記事👇
ツバス、ハマチにシーバスとマゴチ!てんこ盛りの、伊勢湾サーフ・ショアジギング - カリスマ@アフロの九頭竜川サクラマスよもやま話
楽天でのお買い物の際はぜひ当ブログでよろしくお願いします👇
広告