青物が好調で目立ってないですが
鈴鹿市周辺サーフでは
マゴチ、ヒラメのフラットフィッシュも
好調を維持してます。
実は11月19日火曜日の午後は
干潮狙いでウェーディング…
強い北西風に乗って気持ちいいくらい
めっちゃ飛距離が出た数投目に
いいサイズのマゴチがきました。
アシスト2本がけのフックを
着装してみました。
前日のこと
アシスト1本でミスフッキングが発生したので
2本がけを購入してみました。
成功なっ✨✨
スナップを利用して位置を
調節したフックが2本とも
口の中に掛かってます。
![]() |
ヴァンF MJ-02 マイクロジグアシストツイン1.0cm #1 価格:459円 |
僕はふだんメタルジグにも
オリジナル・トリプルフックを
着装してますが
今回はアシストフックのみにしたわけは
フラットフィッシュに使用した場合
ボトムにコンタクトした時に
すごく抵抗になり、そのタイミングは
ジグがアクションしてない気がするからです。
それとスレ掛かりを防ぐためも
理由のひとつですね。
リアにフックがないと
ボトムコンタクトしても軽く、ブルブルと
ジグがアクションする感触も
よく伝わってきました。
上手くいったときは気持ちいいっ!
それがアングリングです(笑)
遊びも仕事も似通っています👇
ひと巻き、ひと巻き、心をこめて - バーバーそらまめ’s blog
ご存じの方もあると思われますが
僕の職業です。
シャンプーと発毛剤、育毛剤…の優先順位はどっち? ヘアサロン現場からの育毛論 - バーバーそらまめ’s blog
お店情報は追い追いと(笑)
広告
この日は遠くで青物のナブラと
トリ山が立ってました。
アングラーは、ほんださん…
いっしょに釣りをするのも
楽しい…
それがアングリングです。
あぁ
味わい深い伊勢湾の魚が
毎日食べれる幸せが続くといいねぃ…。
今朝の釣りを休んだワケ
👇
広告