もう、そろそろ30年目を迎えそうな
僕たちの熊野川河口シーバスパーティー
仲間内で最初に、ここ熊野川河口に
出掛けたのは僕とひっさんでした。
30年も前のことです。
その頃は右も左も分からず
ウェーダーも履かず持参したルアーは
ラパラでした(笑)
翌年あたりからは重心移動システムの
ルアーの導入や
伊勢湾内のシーバスゲームで
知り合った仲間たちの参加と
持ち寄る情報で飛躍的に結果が出始めました。
ひっさんの108㌢8㌔オーバーをはじめ
10㌔オーバー95㌢のヒラスズキ…
同年、ひてさんもそれに迫る
スズキとヒラスズキをキャッチしました。
そんなのを常識として、とらえてた
熊野川河口のシーバスゲームなので
85㌢クラスが
アベレージサイズ
としてたのも事実でした。
11フィートのロッドと
ナイロンライン20lb、16lb直結でした。
昔のことはさておき、そんな仲間と
ちょっと新しい仲間たちの
シーバスパーティーです。
ちなみに正月の3日、4日は鈴鹿から
たくさん集まるので
ほかのアングラーが避ける…
といううわさを聞いたこともあります(笑)
道中、徐々に集まってきますが
「今年は参加が少なそう…?」
コレとっ
そしてもひとつの定番は
尾鷲の「さんま寿司」も
ずっと立ち寄ってます。
くまさん…
シーバスゲームには早すぎる
フライイング気味のスタートは
近年の定番の青物狙いです。
ラーメン屋さん「上三珍」の大将です。
ひでさんと、たけうっあん…
たけうっあんの、ご長男は今年欠席です。
コンちゃん
かっちゃん…
それぞれのペースでエントリーで
ひっさん…
はまやまさんと、ひぐちくんも
たぶんどこかにエントリーしてるはずです(笑)
僕は長時間運転で…
休憩です。 写真・ゆうじさん
夕暮れの楽しみは
過去
何度もいい思いをした
不発でした。
暗くなってファーストフィッシュはっ
ヒラスズキです✨(笑)
潮がわりの絶好のタイミングで
このサイズ…は…
楽天でのお買い物の際は…ぜひ
当ブログのこのリンクを思い出して
いただけるとありがたいです。
ブログ更新する励みになります!
よろしくお願いします👇
そして
楽しいシーバスパーティー
ここ近年はシーバスゲームは
テーマだけ…っ(笑)で
ゆうじさんが
獅ナベを振舞ってくれるのも
ここ近年の楽しみです✨✨
途中で買ってきた干物から
〆のインスタントラーメンまでの
フルコースに
話もハズみます!!
そして
ちょっとだけサーフに降りると
これ以上ない笑顔のワケは…
帰省中のご長男に
「刺身」のお土産です✨✨
「オーラ」でわかる?九頭竜川サクラマスアングラーの・・・( ̄▽ ̄) - カリスマ@アフロの九頭竜川サクラマスよもやま話
満潮間際の時合い?
あかん、アカン…
地味すぎ…
「フィールドテスター持ちしてっ(笑)」
このあたりで
「シラス掻き」の漁師が出て来て
僕は、あきらめて
寝てたら…
連発のLINE(笑)は、ゆうじさん
(笑)
おっ サイズアップ…
もうひといきっ!
もひとつサイズアップの
三連発ですよ!
車中泊釣行必須!!自然に膨らむ!オンリースタイル車中泊専用マット
釣果に影響!?マヅメまでの快適睡眠をプロデュース!オンリースタイル車中泊専用マット
アッカ~んんんん
寝過ごして夜が明けとるやん!
「ヒラスズキじゃないけど
いいサイズのシーバスをバラした…」と
はまやまさん。
そして
ひぐちくんは古いブローショットが
そのキャリアと実績を物語ります。
はまやまさんの「アツい語り」で
海水温が上がりました(笑)
湯気出てますやん(笑)
根っからの「鱒族」で「アブラ鰭フェチ」 - カリスマ@アフロの九頭竜川サクラマスよもやま話
熊野川河口のシーバスゲーム…
あの頃と違うこと…
みんなが毎週のように通うことが
なくなったこと…
一晩中、休みなくキャストしなくなったこと…
誠くん が参加しなくなったこと…
九頭竜川におけるサクラマスアングラーの食性 - カリスマ@アフロの九頭竜川サクラマスよもやま話
ふたご座流星群・・・の夜に - カリスマ@アフロの九頭竜川サクラマスよもやま話
楽天でのお買い物の際は…ぜひ
当ブログのこのリンクを思い出して
いただけるとありがたいです。
ブログ更新する励みになります!
よろしくお願いします👇
毎年1月4日の朝に
僕たちはここにいますので
話を聞きにおいでよ…
最後に僕のお店の宣伝を
させていただきます。
店頭販売だけの
スカルプ系シャンプー
そらまめのシャンプー剤が、店頭のみの販売の理由 - バーバーそらまめ’s blog
まずはブログから
よろしくおねがいします。
バーバーそらまめは5日(日)からの営業です。2020年もよろしくおねがいします。 - バーバーそらまめ’s blog