僕が九頭竜川サクラマスに使用する
スプーンのエースのチヌークS14gです。
チヌークSのSはマテリアルがスチールだから…?
ちなみにチヌークは銅でした。
チヌーク17g
シンプルなカーブと
比重の関係か
やや控えめのアクションなので
急流の中でその威力を発揮しました。
比較的、浮かび上がらないので
ドリフト後の逆引きになったタイミングでの
ヒットも望め…
釣り下がれないポジションでの
下流方向のキャストでは必ずチョイスします。
僕の2018年シーズンのファーストヒットは
キャッチにはいたらなかったものの
増水の中、柳の木の間で
釣り下がれない位置からのチヌーク17gによる
この釣法でした。
今では流通が少なくなりましたが
強い流れに強いチヌークです。
![]() |
チヌーク 17g Chinook SPOON 17g #チャート山女 <ダイワ> 価格:605円 |
![]() |
チヌーク 17g Chinook SPOON 17g #Gゴールド <ダイワ> 価格:605円 |
![]() |
チヌーク 14g Chinook SPOON 14g #Gゴールド <ダイワ> 価格:605円 |
そしてここ近年の僕のエース的スプーンの
チヌークS14gです。
なぜエースかといえば
とにかくドリフト釣法に強いからです。
特にPEラインとの相性がいいです。
流れに任せたドリフト時の
ヒラヒラ感がグッド!
純銀メッキの煌めきもグッド✨✨です。
ほぼ低水位が確定の2020年の九頭竜川なので
チヌークS14g…14gがジャストの予感です。
チヌークS14g
![]() |
価格:550円 |
「純!白銀にパールピンクとにかく美しい魚がサクラマス」 九頭竜川サクラマス - カリスマ@アフロの九頭竜川サクラマスよもやま話
今年も会えたっ!2019年九頭竜川サクラマス - カリスマ@アフロの九頭竜川サクラマスよもやま話
九頭竜川サクラマスルアーの僕の定番! - カリスマ@アフロの九頭竜川サクラマスよもやま話
1993年からのスプーンドリフトゲーム、2019年の一本目を例に。九頭竜川サクラマスのテクニカル‘note’|カリスマ@アフロ|note
今また九頭竜川にサクラマスを釣りに行く|カリスマ@アフロ|note
初めて九頭竜川のサクラマスに挑戦される方へ カテゴリーの記事一覧 - カリスマ@アフロの九頭竜川サクラマスよもやま話
![]() |
価格:533円 |
そのほか
楽天市場でのお買い物の際は…ぜひ
当ブログのこのリンクを思い出して
いただけるとありがたいです。
ブログ更新する励みになります!
よろしくお願いします👇