九頭竜川サクラマス・ハイシーズン
の4月に向けて
たくさんのハンドメイドトリプルフックを
作成してます。
そこで
このブログを見ててくれる方なら
よくご存じだと思われる
僕よりもたくさんの
サクラマスを掛ける
ひでさん…に
スプーンのシングルフック2本掛けを
やめてもらい…(笑)
僕のハンドメイドトリプルフックを
使ってもらうことにします。
僕とひっさんは
シングルフック二本掛けより
ルアーの一部としてタイトに着装されている
トリプルフックの方が口の中に入りやすいと考えます。
「バラしたぁぁぁ!」
ひでさんの3日目~2020年九頭竜川サクラマス - カリスマ@アフロの九頭竜川サクラマスよもやま話
ひでさんは
なんせ、こんなタフなシーズンにも
掛けてしまうのです。
写真を見てわかるように
まとわりつくような
フックポイントです。
サクラマスとのファーストコンタクトの位置に
まとわりつくように針先が立ち
既製品より細く硬い軸が
たわむことなく…
ためらいなく深く刺さります。
合わせて見てほしい記事👇
サクラマス フック ハンドメイド・トリプルフックの強度について。
やや内向いたフックポイントは
合わせ時もファイト中も
引っ張るほど
内側に力が働くと想像できます。
そして
M&Nコーポレーション トゥイッチン スペチアーレ ボロン TS-806 MN-HTZ というサクラマスロッド - カリスマ@アフロの九頭竜川サクラマスよもやま話
どうしてもバラシが
多くなるといわれる
ミノーのトゥイッチング…
トゥイッチングが得意で
名手のひでさんに
ぜひ使ってもらいたかったのです。
「着けたでぇぇぇ!」
ひでさんから
さっそく写真が送信されました。
ぜひハイシーズンの九頭竜川で…
そして
僕が行くことのできない秋田・米代川へ
僕のフックを連れて行ってください。
合わせて見てほしい記事👇
サクラマスってバラれやすい魚?👇
サクラマスが、バレる理由を食べながら検証する - カリスマ@アフロの九頭竜川サクラマスよもやま話
荒瀬に着いたサクラマスをシャローミノーで軽快に狙う!九頭竜川サクラマスのテクニカル‘note’|カリスマ@アフロ|note
スマホ・タブレット・PCなど好きなデバイスで 好きな番組をいつでもどこでも見放題! 家でも釣り場でも釣りビジョンVODをお楽しみ頂けます!
釣りビジョンVODご加入の際はぜひこちらから よろしくお願いします。ほんの少しですが 筆者の実入りとなりブログ更新の励みとなります👇
応援よろしくお願いします✨✨
なぜブログ書いてんのっ?僕がブログを書く理由~カリスマ@アフロ - カリスマ@アフロの九頭竜川サクラマスよもやま話
広告