たけさんからもいい写真が届きました。
梅雨らしい天気になり
今年も本格的にスイッチが入った?
たけさんの今回の試用は
シングルフック…。
プラグへの使用は大きなフックになる分
背中を抱かえない大きさをチョイスしてますね!
釣ったことある魚なら
どんどん違うことを試す…
楽しみ方を知っている
アングラーのたけさんです。
たけさんの「年無し」が
アイキャッチの写真です👇
今シーズンの僕はと言えば…
時合いがくるのがわかっていても
時間が許されず帰らなくてはならない…
そんなタイミングの日が続きます。
たけさんの前日に僕もフィールドにいたわけです。
好時間の訪れる前に
ポッパーからペンシルに換えた一投目に
ペタ凪の水面を背びれを出して
襲い掛かったいいサイズを
…あることを試行していて
悔しい手痛いフィールドテスト(笑)
となりました。
その後もペンシルにだけ
「チュバっ」と
何度かチェイスがあり
好時間の訪れる前に反応がある日は
連発することが多く…
やはり僕が帰ってから大釣りとは
いかないまでも複数枚キャッチされました。
なぜ
ペンシルだけに反応がよかった?
そんな検証も追記です。
水面炸裂!チヌのトップウォータープラッキング。伊勢湾内を例に…|カリスマ@アフロ|note
ちなみにケイムラチューン✨✨
よく釣れるケイムラチューン✨✨…からのぉ What´sほんださん - カリスマ@アフロの九頭竜川サクラマスよもやま話
チヌのトップウォータープラッキングに使用するラインの太さについて|カリスマ@アフロ|note
HEDGEHOG STUDIO・Avail・ZPIなど各種カスタムパーツが勢揃い!
チヌトップに使用するロッドについて|カリスマ@アフロ|note