待ちに待った休日も
梅雨らしくない雲 ひとつない晴天
となってしまいました。
タイドグラフも
好調だった先週から前々日まで
とはいい潮位のタイミングが…
なぁんて考えながらの到着ですが
楽しい一日の始まりです。
ほぼ同じ時間でのエントリーは
チヌトップの名手・ちかさん
そして現れたのは
僕の弟…
次に現れたのは
シーバス創成期からの旧友のひぐちくん
相変わらずのシブいタックル(笑)
K‐BOYジグ(笑)伊勢湾・ショアジギング - カリスマ@アフロの九頭竜川サクラマスよもやま話
カヤックに乗って現れたのは
伊勢湾内のルアーフィッシング
マルチアングラーのSATOさん。
釣りの腕前・実績はもちろんですが
Instagramでもカリスマ的存在です。
同じくカヤックで現れたのは
みんなで明け方から夕方まで
腕前、データ、知恵を駆使しましたが…
「もうわかったぞっ!」そんな自信もあっけなく崩されるのも楽しいアングリング
見事にダメでした(笑)
仮説が持論へ!三重県、伊勢湾のチヌトップ・ゲーム - カリスマ@アフロの九頭竜川サクラマスよもやま話
「すでに意地でも釣ることに使命感…」
そんなふうにツィートしている
ちかさんからの連絡によると
ほかのポイントに入った仲間が
2枚だけどキャッチしたそうです。
ルアー交換の時
ケースに入った水がかかってしまい
リールの調子がわるくなりましたっ(笑)
冬にリールのハンドルが逆転するトラブル…は寒い九頭竜川でよくあること - カリスマ@アフロの九頭竜川サクラマスよもやま話
HEDGEHOG STUDIO・Avail・ZPIなど各種カスタムパーツが勢揃い!