時合いの8時に合わせて
夜間の通り雨でまた0.60mまで
上がった水位がやや落ちるのを
見計らっての渡渉です。
手前の反転流で掛かったのは
多分ニゴイ…
引っ張り合いっこで
「ブシっ!」
って外れました。
フックをチェック…
フロントフックの針先がちょっと
内向いていたので交換して
開きの部分に差し掛かった時
「来たっ!」
わりに流れきった辺りで
喰ったアタリ!
アワセて乗った瞬間
逆光で見えにくいけど
魚が光ったのが見えたとたん
バレました…。
サクラマス…?
デカウグイ…?
ただのバラシなら運が悪いと
割り切れる?
フックをチェックすると
リアフックが微妙に
変形していました。
さっきニゴイの尻尾のひれ辺りに
フックのふところまで刺さらず
掛かっていたのを
引っ張り合いっこしたのが原因だと
思われます。
「ブシっ!」
と外れたのがそれです。
鯉やニゴイを掛けた時に
なんども経験していることなのにっっ!
フロントフックの針先が
内向いていたのは
その前のボトムノックを
アワセた時のものだったのです。
リアフックの針先は
チェックしたものの
ふところの変形に
気付くべきでした…。
光ったのが銀か白銀かは
逆光で確認できなかったし
小さくない重量感はあったけど
サクラマスばヒットする
タイミングより
遅い位置だったこともあるし…
サクラマスでなかったらホッとする
…てっか
サクラマスでないことを祈る…
複雑なモヤモヤで吐きそうになります。
あれほど神経質に病的にこだわる
フックでのミスも
吐きそうになる後悔の原因
なのでしょう…。
何年やってても…
釣ったことない魚でなくても…
何本釣っても…
こんな気持ちになる魚が
サクラマスです。
合わせて見てほしい記事👇
What`s ?サクラマス~アングラーから見るサクラマス釣り - カリスマ@アフロの九頭竜川サクラマスよもやま話
戒めのため
ずっととっておきます。
昨年の晩秋伊勢湾内の
ネットの中で暴れたシーバスで
変形したフックを
夕暮れで見落として使い続けて
あとの連発ヒットを
ことごとくバラした
経験も生かせませんでしたねぃ…。
今回アタったルアーは
シュガーディープ改です。
ケイムラチューン
![]() |
TOHO 超ケイムラウレタンフィニッシャーEX 200ml【装備 メンテナンス 塗料 漆 夜光 蛍光など 魚 釣り フィッシング】 価格:1,710円 |
![]() |
価格:1,132円 |
紹介の商品にかかわらず
どんなものても楽天市場での
お買い物の際は
当ブログのバナーから
楽天市場を開いていただけると
ありがたいです。
もちろん紹介の商品のバナーから入って
検索していただいても結構です。
ブログ更新の励みになります✨✨
ブログのサイドバー、記事の終わりにも
バナーを用意しました。
楽天市場でのお買い物の時に
思い出していただけると幸いです。
合わせて見てほしい記事👇
なぜブログ書いてんのっ?僕がブログを書く理由~カリスマ@アフロ - カリスマ@アフロの九頭竜川サクラマスよもやま話
広告