ど干潮時…どシャローエリア
シンキングペンシルでは
ボトムを搔いてしまうような
シャローエリアも
ボラの稚魚が溜まれば
絶好のポイントとなります。
あえてアクションしないルアー
ペンシルポッパーを試してみました!
ガッツリっ✨✨
なんと
ランディングネットを忘れて…
持ち帰り前提で陸に上げました。
カップも極小でポップ音が控え目…
ほぼドックウォークもしない
地味さがペンシルホッパーの持ち味だったのです。
![]() |
価格:1,287円 |
チヌも好反応✨✨
デカい鰭の魚はよく引きます。
その後シンペンでチヌを追加して
潮が満ちて終了です。
シンキングペンシルにしろ
ペンシルポッパーにしろ
あえてアクションしないルアー…
アリですね!
…で
ここ最近の僕のブーム
シーバスの昆布締め
焼き物
伊勢湾の魚は旨い!
そう
それも楽しい
アングリング✨✨
![]() |
価格:1,287円 |
今日もラストまで読んでいただき
ありがとうございます。
そこで厚かましく
読者のみなさんへのお願いです。
![]() |
ツララ グリッサンド (Glissando) 90 (2019) 2ピース スピニング 価格:50,380円 |
紹介の商品にかかわらず
どんなものても楽天市場での
お買い物の際は
当ブログのバナーから
楽天市場を開いていただけると
ありがたいです。
もちろん紹介の商品のバナーから入って
検索していただいても結構です。
ブログ更新の励みになります✨✨
ブログのサイドバー、記事の終わりにも
バナーを用意しました。
楽天市場でのお買い物の時に
思い出していただけると幸いです。
合わせて見てほしい記事👇
なぜブログ書いてんのっ?僕がブログを書く理由~カリスマ@アフロ - カリスマ@アフロの九頭竜川サクラマスよもやま話