年に一度となった
南紀でのシーバスゲーム
今年も
車の運転の得意でない(笑)
僕のソロドライブ…
まずは例年通りの寄り道は
これっ!
眩しいや…
早く着いて下見っ!
今日もタックルは…
ほんださんにいただいたロッド
合わせて見てほしい記事👇
ゾロゾロと並んだ写真があり なんとか情報をかき集めようと していました(笑) その先駆者グループの一員に 前にも紹介しましたが ほんださんがいたのです(笑) 見出しのセリフはそのグループの 口ぐせだった
140㍉のプラグたちの思い出から…の - カリスマ@アフロの九頭竜川サクラマスよもやま話
そして
くまさんにいただいたリール
にしくんが修理してくれた
リールです。
合わせて見てほしい記事👇
このリールを僕にプレゼントしてくれた くまさんが駆けつけてくれて 「あぁぁこの程度なら にしなら30分もあれば 直すよっ(笑)」って にしくんにお願いしました。
「簡単に直せるなっ…にし…ならっ!(笑)」伊勢湾・青物ショアプラッキングゲーム - カリスマ@アフロの九頭竜川サクラマスよもやま話
開始早々のこと…
聞くところによると…
初エントリーらしく
ヒラメ87㌢6.7㌔です。
こんなサイズは見たことないっ
まるでハリバット!!
僕はといえば
そうそうあきらめモードってか
オークワで買ってきた
タチウオみりん干しと…
星が降る夜空の下での
これも楽しみっ✨✨
そして朝…
みんなで集まって
楽しく釣りをすることも
憚れる時世…
そんなややこしく大変なことが
別世界の出来事のように
感じるくらい穏やかな時間です…。
今年はきっといい年っ✨✨
みなさんの多幸をお祈りして
あけましておめでとうございます。
南紀に通い詰めてた頃は何年前のこと?
思い出すのはデカいサイズが釣れた
楽しかったことばかり…
今現在のことも笑い話に
きっとなるさぁっ!
今年もよろしくおねがいします。
帰れば
日常に戻りつつありますが
夜には尾鷲で買ってきた
シビをいただいてます。
合わせて見てほしい記事👇
5日水曜日から営業です。ご予約お待ちしてますっ✨バーバーそらまめ - バーバーそらまめ’s blog